マダバ  聖ジョージ教会に世界最古のパレスチナ地図がある

 ギリシア正教会の聖ジョージ教会正面です。ネボ山から車で15分も南東に走れば、マダバという小さな街に着きます。ヨルダンの首都アンマンの南南西30キロほどのところです。ヨルダンはイスラム教徒が9割の国ですが、この町はキリスト教徒の街です。
 そして、マダバは小さな街ですが、歴史的には見逃すことのできない1点の作品があります。それは、世界最古といわれる<エルサレムを含むパレスチナの地図>がモザイク画として残されていることです。聖ジョージ教会の床に画かれています。


世界最古のパレスチナの地図の一部(実物)

 ビザンチン時代の6世紀後半に制作された世界最古のパレスチナ地図です(参考年表)。様々な色の1センチ角ほどの石でモザイクはできています。
 この絵の内容も興味深いので見てみましょう。
 画面上部に死海があります。死海には舟が浮かんでいるようですね。その左にはヨルダン川がくっきりと画かれています。が死海とは反対の方に向いていますね。塩分が濃くて、魚は住めないので、死海から逃げて行っている様子が何だかユーモラスです。ヨルダン川の下方にナツメヤシが2本画かれていますが、ここがエリコです。
 画面ほぼ中央の楕円形の部分がエルサレムです。2本のほぼ真っ直ぐな道が延びています。道の両側には列柱が画かれています。カルド(列柱のある道)です。6世紀当時のエルサレムはローマ風の街になっていたことがわかります。これは、西暦135年、ローマ皇帝ハドリアヌスがエルサレムをローマ風の街に作り替えていたからです(参考年表)。そして、当時の街の名前は、エルサレムではなく、「アエリア・カピトリーナ」と呼ばれていました。アエリアとはハドリアヌスの家族名ですし、カピトリーナはローマにある丘の名前です。このモザイク画は、イスラム時代以前のエルサレムの様子を伝えるモザイク画として有名です。
 さらにエルサレムのすぐ右側にはイエス生誕の地とされるベツレエムも画かれています。

世界最古のパレスチナの地図(全体図 レプリカ)

実物のモザイク画は大きくて全体を撮ることができません。そこでレプリカも展示されてます。何しろ、1400年以上も前のモザイク画なので欠けた所も多そうです。右の方の黒々とした山がシナイ山。その右下はナイル川のデルタ地帯まで画かれています。


聖ジョージ教会の祭壇

教会の壁面は、ギリシア正教会特有のイコンで飾られています。


マダバの街角

  

マダバは小さな街なので、すべて歩いてまわれます。写真は、街で見かけた看板【左】と昼食をとったエル・カルド(2階のレストラン)【右】です。エル・カルド(列柱通り)というレストランの名前も、古代エルサレムのカルドからとったものなんでしょうかね?

ハシムの世界史への旅   ヨルダン・シリア旅行記TOP   前のページ   次のページ